〒135-0016  東京都江東区東陽3-11-10 吉田ビル1F
東西線木場駅出口1より徒歩3分

  日祝
10:00~14:00 × ×
15:00~19:00 × ×

土曜日は17:00まで

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-3648-2721

腰痛を和らげる方法

腰痛を和らげる方法

腰痛の女性のイラスト

今すぐ腰痛を和らげたい。

でも、いきなり整形外科や整骨院に行くには抵抗がある。

そんな方に少しでも腰痛を和らげる方法をご紹介します。

腰痛の原因は何?

変形している、狭くなってるは腰痛の原因じゃない

背骨の構造

ヘルニアや脊柱管狭窄症、すべり症、変形が腰痛の原因とされています。

しかし構造的な異常があっても痛みの正体はやはり筋肉が凝る事です。

実際、何の腰痛もない正常な人でも、MRIを撮って調べると15歳で15%、60歳で60%の人にヘルニアが見つかるという研究データがあります。

また、痛みのない正常な人のレントゲンを撮ると35歳で30%、70歳の人では100%の確率で変形性関節症が見つかります。

このことからヘルニアがあっても、それが必ずしも腰痛の原因にはならないということです。

腰痛の原因の9割は筋肉のコリ

木彫りのQ&A

では何が痛みの原因なのかということですよね。

腰痛の原因の9割は筋肉です。

肉体労働、デスクワーク共に腰痛になる事が多いです。筋肉が凝るからです。

姿勢が悪いと腰痛になります。筋肉が凝るからです。

ストレスが多いと腰痛になります。脊髄反射という機能によって筋肉が凝るからです。

レントゲンやMRIでヘルニアや脊柱管狭窄症、すべり症、変形と診断されても、筋肉のコリがないと痛みはありません。無症状です。

背骨の構造異常と腰痛は別物です。腰痛は筋肉のコリ、血行不良と言う機能的な問題で起こります。

腰痛を和らげる3つの方法

  • その1 筋肉を緩める
  • その2 正しい姿勢
  • その3 良くなったところに目を向ける

その1 筋肉を緩める

マッサージを受けている女性の画像

腰痛の原因は筋肉のコリですから、筋肉を緩めるのは必須です。

筋肉を緩める方法は、無数にあるのでストレッチでも、マッサージ、整体、カイロ、鍼と何でも良いです。

ご自身に合ったものを行うと良いと思います。

腰痛とストレッチについて詳しくはこちら

その2 正しい姿勢

椅子の座り方の説明画像

背もたれにペットボトルを入れて腰を垂直より後ろに行かないようにするのが正しい姿勢になります。

腰を支える筋力が低下すると、筋肉がすぐに疲れてしまいます。

筋肉が疲れると筋肉のコリが発生して腰痛になります。

また姿勢の悪さは、筋肉に過度の負担をかけるので腰痛になりやすくなります。

「筋力の回復」「過度の負担軽減」という2つの点から腰痛予防には『正しい背骨の維持』が必須となります。

今現在どこかで整体などの腰痛の治療を受けている方も、これを実践していただくだけでも、整体やマッサージなどの施術効果も向上し、腰痛の改善に近づくはずです。

また、継続すれば姿勢を支える筋肉が鍛えられて、腰痛予防にもなります。

良い姿勢が良い習慣となり、続けることで健康貯金を貯まっていくのでオススメです。

その3 良くなったところに目を向ける

ストレッチをしている女性の画像

痛みの改善には3種類あります。

  1. 痛みが少なくなる
  2. 痛むときの頻度がへる
  3. 痛い時間が短くなる

このように、程度、頻度、持続時間のどれかに変化が出ます。

そして、できるだけ良くなったところに目を向ける事が重要です。

10あった痛みが8になった時に

  • 「2割も良くなった!」と思えるか
  • 「8割も残っている!」と思うか

で治るスピードは格段に変わります。当然前者の方の方が治りが早いです。

何を馬鹿な話を!!と思うかもしれませんが、脳の命令で筋肉のコリが作られるので、これは非常に重要で認知行動療法と言われる立派な治療法です。

脳の認識を変えて、反射的に筋肉が固くなる悪循環を断ち切る効果があります。

私もひどい腰痛になった経験があるのでわかりますが、痛いのにそんなふうに考えるのはと大変難しい・・・というより当時は絶対無理!!と思っていました。

できない事ができるようになった。前痛かった動きが痛くなかった。そんなところに目を向けるよう意識する事が肝要です。難しいのは重々承知してますがとても重要です。

それでも腰痛にお困りなら

整体の施術をしている写真

上記の経過をたどらないというときは、治るためにルートから外れてしまっている可能性があります。

個別に何がおかしくなっているのか診断し改善する必要がありますので、是非ご相談ください。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

お気軽にお問合せください

を電話での問い合わせする女性

お電話でのお問合せ・相談予約

03-3648-2721

<受付時間>
午前:10:00~14:00
午後:15:00~19:00
※土曜日は17:00まで
※木曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2021/07/29
ホームページを公開しました
2021/07/28
「施術のご案内」ページを更新しました
2021/07/27
「アクセス」ページを作成しました

よつば整骨院

住所

〒135-0016
東京都江東区東陽3-11-10 吉田ビル1F

アクセス

東西線木場駅出口1より徒歩3分
駐車場:無し

受付時間

午前:10:00~14:00
午後:15:00~19:00
*土曜日は17:00まで

定休日

木曜・日曜・祝日